INTERVIEW 社員インタビュー
久米田 大樹
大阪支店 技術営業 主任
2016年入社(新卒)
熊本大学 工学部 マテリアル工学科
熊本大学大学院 自然科学研究科 マテリアル工学専攻
自分の描いた図面が形となって残り、人々の安全を守っていく
※所属・役職はインタビュー時点のものです。
業界トップクラスの地位に甘んじることなく、
新しいことに挑戦し続ける姿勢に惹かれて。
学生時代は資源工学をベースに金属材料や力学を全般的に学んできました。大学進学を決めた時からモノづくりに興味があったので、就職活動もメーカーを中心に訪問。教授から製鉄会社も薦められましたが、最終的には就職情報サイトで出会ったエスイーに入社を希望しました。建設用資機材でトップクラスのシェアがある製品を持ち、ESCONのような新製品を開発している姿勢に「ここなら幅広いことに挑戦できそうだ」と感じたんです。当社のグラウンドアンカーが出身地の斜面防災でも活用されていることを知り、製品を身近に感じたことも覚えています。
技術と営業。双方の役割を担う仕事が、
自分自身を大きく成長させてくれた。
現場の状況に合ったグラウンドアンカーの選定、最適な設置本数の検討、設置図面の作成といった技術的なサポートを行うのが、私たちの仕事です。同時に、営業に同行して建設コンサルタントや官公庁に製品説明を行ったり、学会・展示会で製品をアピールする営業的な役割も担います。私は入社後2年間、全支店のバックアップを行う本社の環境防災部で土木の専門知識・設計手法をゼロから学びました。元々は引っ込み思案な性格でしたが、社内外の様々な人と接することで、コミュニケーション能力を養うことができたと思います。
社会インフラを支える大規模案件から、
地域の生活を守る現場まで幅広く貢献。
印象に残っているのは、大阪支店の前任者から引き継いだダムのプロジェクト。特殊部材の追加施工をサポートするために現地へ行ったのですが、当社のグラウンドアンカーがダム一面に設置されている光景を見て、圧倒されました。地すべり対策はもちろんのこと、港湾、学校の擁壁など、グラウンドアンカーは大小様々な現場に活用され始めており、今後さらにニーズは高まると感じています。私がメインで担当した現場もこれから施工が始まります。自分が描いた図面が形になって全国各地に残り続けていくのは、仕事のやりがいの一つです。
多くの人、土地との出会いを大切に、
環境防災・橋梁構造のスペシャリストへ。
大阪支店のメンバーは全員で15名程度。支店内のあちこちで掛け合いが起こるなど、皆さんとても話しやすい人ばかりです。公共工事のプロジェクトは年度末に向けて忙しくなりますが、自分で優先順位をつけて仕事をコントロールできる環境なので、メリハリをつけて働くことができています。今後はグラウンドアンカー施工士・技術士といった専門資格の取得を目指しつつ、当社のもう一つの主力製品である橋梁構造分野の製品群についても理解を深めていきたいですね。地図に名前が残る橋梁の仕事にも積極的に携わっていきたいです。
RECRUIT 採用情報
「良いものを作れば売れる」という時代は終わり、建設・土木業界にも大きな変化の波が訪れています。この変化をチャンスととらえ、新製品・新規事業を創造していくために、当社では多様な個性・経験を持った人材を積極的に採用しています。土木・建築学科をはじめとする理系出身者はもちろん、文系出身者も多数活躍している会社です。これまでの当社にない新しい発想を持った方の参加を心待ちにしています。
READ MORE